冬になると恋しくなるズワイガニですが、旬の時期は一体いつなのでしょうか?ズワイガニにも種類がたくさんあって、産地も様々です。
オスかメスかによっても美味しい時期というのが違います。今回は、ズワイガニの旬や種類などについてまとめてみました。ズワイガニのことを詳しく知りたいという方は、必見です!

ズワイガニが美味しい旬の時期とは

イメージ的に、ズワイガニの旬の時期は冬ですよね。寒い冬に、カニ鍋やカニしゃぶをして、体を温めるのも楽しみ方の一つです。
多くの食べ物に旬の時期というものがあります。しかし、ズワイガニの場合は産地や性別によって様々なので、一概にこの時期と言い切れない部分があり、複雑です。
ズワイガニの解禁日
ズワイガニの解禁日は、11月6日の0時というように日時が決まっています。毎年、状況によって解禁日が決定されるのですが、ほぼ固定であると考えて良いでしょう。解禁日によって、カニの味や品質、値段も変動してくるので、解禁日というのは想像以上に重要!
漁期に関しても時期が決まっており、12月29日まで、そして3月20日までとされています。自然保護の観点から、このように時期が決まっているという訳です。メスの方が、漁期は早く終わります。
ズワイガニのオスとメス
例えば、松葉蟹にはオスしかいないというように、同じズワイガニでも呼び方が違ってきます。身の大きさも全く違い味や旬の時期も異なるので、知識として知っておくと良いですよ。
産地によっても、名前が変わるので、ひと言でズワイガニと言っても、奥が深いことが分かります。
ズワイガニの種類別美味しい時期

ズワイガニの旬は、種類や性別によって様々です。では、具体的に種類ごとに美味しい時期を見ていきましょう。旬の時期を狙えば、美味しく食べられるので、要チェックですよ。
北海松葉蟹
北海松葉蟹は、成長したズワイガニのオスのことです。11月~3月頃に旬を迎えます。冬の王様という異名を持つほど、ズワイガニの中でも最も知名度があるカニとも言えるでしょう。
舞雪蟹
男鹿半島のブランド蟹である「舞雪蟹」は、比較的新しい種類となっています。舞雪蟹の漁期は、12月20日~2月末までと決まっているのですが、この時期が最も身が甘くなるそうです。
寒い海で育った舞雪蟹は、身が引き締まっていて脚の先まで美味しいと好評を得ており、一度は食べてみたいブランド蟹として知名度も上げています。
加能蟹
加能蟹は、石川県の金沢を代表する冬の味覚です。漁期は、11月6日~3月20日までと決まっています。資源保護の観点から、漁期が決まっているのですが、この時期が旬の時期でもあるので、一番美味しく加能蟹を食べることができますよ。
この時期は、加能蟹を求めて全国から人が集まります。
越前蟹
越前蟹の漁期は、11月6日~3月20日までです。12月~2月頃に旬を迎えると言われています。漁期の終わる頃の越前蟹は、水分を多く含んでいるので、「水ガニ」と呼ばれるのですが、旬の時期に食べる方がおすすめです。
松葉蟹
成長したズワイガニのオスの代表格とも言えるのが松葉蟹。旬は、11月~3月頃なので、比較的長く楽しむことができます。その中でも、一番美味しいと感じられるのは、12月頃です。
寒い時期に鍋やしゃぶしゃぶで楽しむ人が多く、売上も一番伸びます。
香箱蟹
北陸の旬の味覚としても名高い香箱蟹は、11月上旬から12月下旬頃に旬を迎えます。オスのズワイガニよりも、ひと足先に旬を迎え、時期も早く旬を終えるので、希少価値も高いです。
旬のタイミングを上手く見計らわないと、食べられないこともあります。
セコガニ
セコガニは、小さいメスのズワイガニのことを指しています。セコガニの解禁日は、11月6日と決まっているのですが、解禁と共に旬を迎えます。
旬は1月上旬頃で終わるのですが、禁漁期間が定められているということも覚えておきましょう。セコガニは、卵を持っている関係で、資源保護の観点からも禁漁期間があります。美味しくてリーズナブルなズワイガニなので、おすすめです。
コッペガニ
セコガニが京都で獲れるようになると、コッペガニというように呼び方が変わります。11月上旬から3月頃が旬なのですが、メスにはやはり禁漁期間が設けられています。
外子と内子も絶品なので、ぜひ食べて欲しい蟹です。
親蟹
親蟹は、山陰地方で獲れるメスのズワイガニです。11月~1月頃に旬を迎えます。外子と内子はもちろんなのですが、身も引き締まっていて甘くて美味しいと評価も高いので、ぜひチェックしてみてください。
ロシアやカナダ産のズワイガニは安い
どの食材も国産は高い物が多いのですが、蟹も例外ではありません。安く蟹を手に入れるのであれば、ロシア産やカナダ産が良いでしょう。
安いから美味しくないという訳ではないので安心してくださいね!加工工程や品質管理がきちんとされていれば、美味しい蟹を楽しむことができますよ。
国産ズワイガニの旬は11月から3月あたりまで!

国産ズワイガニの旬の時期は、大体11月から3月あたりまで。寒い時期に差し掛かったら、カニ鍋やカニしゃぶなどで、旬の蟹を楽しんでみてはいかがでしょうか?旬のズワイガニは、絶品ですよ。
